まったくの初心者でも安心して参加できる座禅会を開催しているお寺が、鎌倉にはいくつかあります。
パワースポットとしても知られる鎌倉は、東京から電車で1時間ちょっと。
緑あふれる山間に点在する由緒ある寺院で、厳かな雰囲気につつまれ、自然を感じながら、静かに自分と向き合う時間を持てば、日々の混乱もリセット。心身ともにリフレッシュできます。
鎌倉の座禅会のよいところは、参加した前後に自然あふれる境内をゆっくり散策もできること。
リフレッシュ効果も倍増です!
鎌倉観光のルートに、ぜひ組み入れてほしいおススメ体験です
鎌倉で、事前申し込み不要で当日参加OK、初心者向けの座禅会を行っているお寺を3つご紹介します。
鎌倉には初心者向けに座禅会を行う禅寺が多い
座禅(正式には「坐禅」)は様々あるお寺の宗派のなかでも禅の思想に基づくお寺で実施されています。
鎌倉時代に臨済宗、曹洞宗などの禅宗が伝わってきた際に、鎌倉幕府の保護を受けて、多くの禅寺が鎌倉に建てられたといいます。
観光客も多い鎌倉では、多くの人が観光のついでに気軽に出来るように、初心者向けの座禅会を開催しています。
はじめて座禅を体験をするにはうってつけ!とっても参加しやすいですよ!
座禅会とは何か、初めて参加するときに知っておきたい注意点やマナーはこちらの記事でご紹介しています。
今回は、数あるなかでもとくに参加がしやすい、事前予約不要の座禅会を行っている鎌倉のお寺を3つご紹介します。
円覚寺(えんがくじ)
北鎌倉駅の目の前に位置する円覚寺。
丘陵地が侵食されてできた谷に沿って建てられ、パワースポットとしても有名です。かの夏目漱石も参禅し、小説「門」で舞台にしたことでも知られています。
円覚寺は禅の思想を世界に広めるきっかけをつくった釈宋演老師がいたこともあり、鎌倉の禅寺を代表するお寺です。禅の思想に関心を持つ海外からの観光客も多く訪れます。
座禅会は毎週日曜日、土曜日、そして毎日早朝に行われていますが、初心者向けの座談会は土曜日の午後です。時間前から参加を希望する人たちの待ち行列ができるくらいの人気ぶり。
でもたまにお休みのことがあるので、公式HPのお知らせを確認してくださいね。
初心者向けの部では、初めに呼吸や体に意識を向けるなどの練習を行った後、15分ほどの坐禅。最後に質疑応答が5分ほどあります。
座禅会は「居士林堂」という専用の修行場で行われます。
月1回は夜の初心者向け座談会が実施されます。(事前申し込みが必要)
さらにじっくり座禅の醍醐味を感じたい場合は宿泊座談会も開催されています。(事前申し込みが必要)
土曜坐禅会
日 程: 毎週土曜日
初心者の部 13:20~14:20、2回目以降の方向け 14:40~15:40
※開始10分前までに集合
参加費: 拝観料(大人300円)のみ
注意点: 夏期は肌着や短パンだけの着用不可、冬期は厚手の上着(セーター)等の着用不可
夜間の初心者向けの坐禅会
日 程: 毎月1回(日程はHPにてお知らせ)19:00~21:00
参加費: 大人 1000円 学生・子供 500円
アクセス: JR「北鎌倉」駅より徒歩1分
建長寺(けんちょうじ)
円覚寺と同じく北鎌倉にある日本で最初の禅宗のお寺です。(北鎌倉駅からは徒歩15分ほど)
建長寺で修行僧が食していた精進料理が「けんちん汁」として広まったことでも知られています。
毎週金・土曜日の夕方(16:30~17:30)に開催されている座禅会は特に初心者限定とはなっていませんが、毎回初めて参加される人がいるので、はじめに丁寧に解説があります。
座禅の後にはお坊さんからの説話があり、禅の思想をもとに日常生活でいかせる知恵や考え方などわかりやすくお話してくださいます。深くて心にぐっときた!という口コミも。
この説話を目当てに来る人もいるそうです。
夕方に開催されているので、鎌倉観光の締めくくりに立ち寄ることもできますね。
座禅会は境内の左奥にある「方丈」(昔は住職がが居住)で行われます。
また毎日10時~15時入場までの間、座禅会が行われる同じ方丈にて写経(写経志納金1,000円)ができます。
先に写経(写経時間の目安:般若心経(約60分)、延命十句観音経(約20分)ほど)を行ってから座禅会に参加、というのもいいですね。
外国人向けの座禅会も開催されていますが、こちらは毎月1回の開催、事前申し込みが必要です。
坐禅会
日 程: 毎週金・土曜日 16:30~17:30
場 所: 建長寺 方丈
参加費: 拝観料(大人500円、小中学生200円)のみ
アクセス: JR「北鎌倉」駅よりバス5分(江ノ電バス「鎌倉駅」行き「建長寺」下車)または徒歩約15分
東慶寺(とうけいじ)
北鎌倉駅から徒歩4分。円覚寺とは反対側に位置する東慶寺。
明治までの約600年の間、離婚をしたい女性が駆け込めば離縁ができる「駆け込み寺」でした。
かつては男子禁制でしたが、今は四季折々に花が楽しめる花のお寺として、多くの人が訪れています。
毎週日曜日の朝(7:30~)に定例の日曜坐禅会が開催されていますが、こちらは経験者で継続的な参加ができる人を対象としています。
初心者向けで単発で参加できる「体験坐禅会」は月1回の開催。基本的には毎月第2日曜日なのですが変更される月もありますので、詳しい日程はHPでご確認ください。
足の具合の悪い方もイスで参加できます。
事前申し込み不要ですが、定員が25名と限られているので、早めに行っておいた方がいいですね。
体験坐禅会
日 程: 毎月第2日曜日 14:00~15:15(ただし変更や休会あり。HPでご確認を)
参加費: 500円(入山料込)
定 員: 先着25名(お申し込み不要、先着順)
アクセス: JR「北鎌倉」駅より徒歩4分
まとめ
参加される際は、こちらの記事もご参考に。