小田原城こども遊園地は汽車やカートがなんと80円!昭和レトロがいい

当ページのリンクには広告が含まれています。
小田原城こども遊園地 汽車やカート

小田原城址公園内、小田原城のすぐ横に「こども遊園地」があるってご存知でしたか?

遊園地といっても、ジェットコースターなんかがある本格的なものではなくて

ミニ汽車が走っていたり、ゴーカートに乗れたりするだけなんですが

これでも小さな子供には充分!

にちこ
にちこ

ほのぼのとした、昭和レトロな雰囲気いっぱいの遊園地でしたー

実際に行ってきたときに撮影した画像とともにご紹介しまーす!

ちなみに以前は動物園や観覧車、メリーカップなんかもあったのですが、今はもうありません。そのあたりも解説していきます。


目次

小田原城こども遊園地は汽車やカートがなんと80円!

驚くのは、まずその安さ!

入場料無料の上に、豆汽車と豆自動車(バッテリーカー)は1回80円、コイン式遊具にいたっては1回30円。

昭和の時代にタイムスリップしたような、ちょっとレトロな雰囲気いっぱいの遊園地、というか公園です。

豆汽車

小田原城 こども遊園地 豆汽車

国鉄D52形蒸気機関車を模したミニ機関車が、お城の天守閣のすぐ下を走っています。

1回80円、1周230メートル。

さらに太っ腹なことに、2周もしてくれます。

 

途中、ちゃんと小さな踏切とトンネルもあるんですよー。

「カンカンカン」と可愛らしい音のなか、ゴトゴトと汽車が通過していきます。

小田原城 こども遊園地 豆汽車

 

小田原城 こども遊園地 豆汽車

にちこ
にちこ

乗っている人はほぼ親子連れでしたが、ほのぼのデートにもいいんじゃないかなー

トンネルを抜けると、ちょっとしたキャラクターが傍らに潜んでいたり、手作り感満載の作りですが、それがまたいい味出しています。

豆自動車(バッテリーカー)

小田原城 こども遊園地 豆自動車

子どもに人気なのが、豆自動車(バッテリーカー)

こちらも1回80円。

券売機で購入した券を係の人に渡すと、コインをくれます。

そのコインを空いている豆自動車のコイン投入口に入れるとスタート。数分間、動く仕組みになっています。

対象は、2歳から9歳まで。

うちの2歳児も挑戦!

ハンドル操作はまだうまくできないので、パパが横を歩いて、ハンドルを切るお手伝いをします。(大人が付き添って横を歩くのOK)

2周くらいしたところで時間切れでストップ~

初めての自動車運転に満足そうな笑顔で帰ってきました。

自動車の種類もいろいろなので、何回も楽しめます!

コイン式遊具

小田原城 こども遊園地

これまたレトロですね~

デパートの屋上にあったようなコイン式で動く遊具。

にちこ
にちこ

昭和生まれの私には懐かし~

こちらはさらに激安の1回30円!!

コインを入れると数分間、ガタゴトと動くだけ。

なのに、2歳児には面白いらしいー。

次はコレ!次はコレ!と乗り換えて楽しそうでした。

 

「こども遊園地」にあるのは以上!

少ない?

まあ、そうですよね。確かに、遊園地といって想像すると物足りない。

ただ、うちの2歳児みたいにまだ小さいと、本格的な遊園地は結局乗れるものは少ないんですよね

だから、このくらいがちょうどいい!

さすがに何時間もというわけにはいかないですが、

小田原城内で忍者の衣装を借りて変身して(※)、お城の中(天守閣)を見学して、その後「こども遊園地」に寄っていくと1日フルコースで楽しめます。

※小田原城では忍者やお姫様、武士の衣装を子供は300円で借りることができるんですよ!

詳しくはこちらの記事でご紹介しています。

あわせて読みたい
小田原城で忍者の衣装に変身!子供も大人も気分は風魔忍者 小田原城には、その昔の戦国時代、「風魔忍者」と呼ばれる忍者がいたそうです。 それにちなんで小田原城では、忍者の衣装に変身できるサービスがあるんですよ! しかも...

幼児さんの年頃の子どもにおすすめの遊園地です。

小学生高学年にはさすがに物足りないかな。

四季折々でお花も楽しめる

また小田原城址公園は、花が楽しめる公園でもあります。

4月は桜に続いて、「御感の藤」で有名な藤の花が見ごろに。

6月には、あじさい花菖蒲まつりがあります。

そんな花の季節に合わせて行くのもいいですね!

昔は動物園や観覧車、メリーカップがあった(今はありません)

「こども遊園地」は動物園とともに1950(昭和25)年に開園。

にちこ
にちこ

なんと70年も歴史があるんですねー

それから60年近く人気だったインドゾウのウメ子が2009年に亡くなると、動物園も閉園。

1970年に設置されたメリーカップも、老朽化により2017年に撤去されてしまいました。

それで残ったのが、豆汽車、豆自動車、コイン式遊具。

今では、昭和のほのぼのとした雰囲気が心地いい、小さな遊園地です。

期間限定で「ふれあい動物園」がやってくる

常設の動物園はなくなってしまいましたが、ブタやヤギさんがやってくる「ふれあい動物園」が毎月第2日曜日に開催されています。

にちこ
にちこ

エサをあげられる「もぐもぐタイム」もあるそうですよー

開催日(雨天中止)

2018年10月から2019年3月の毎月第2日曜日(雨天中止)
2019年 1月13日(日) 2月10日(日) 3月10日(日)

時 間

午前の部 10:00から11:30まで
午後の部 13:00から15:00まで

料 金   無料

2019年4月以降の開催日程はまだ決まっていないそうです。日程が決まると小田原城のHPでご案内されます。

これまた、小さな子どもにはちょうどいいイベントですね!

「こども遊園地」はどこにある? 場所・営業時間

「こども遊園地」営業時間  9:00〜16:30

小田原城(天守閣)のすぐ横に「こども遊園地」はあります。

こちらの公式HPの園内マップ左下あたりです。

JR小田原駅から直接行くなら、北入口から行くのが近いです。徒歩10分。

でもこれだとお城の正面の雰囲気が味わえません。

ちょっと遠回りになりますが、やっぱり正面入口から入っていくと、立派な常盤木門がお城に来たなーという気分を盛り上げてくれます。

なんといっても正面入口ルートの方が天守閣がキレイに見えるのでおススメです。

まとめ

小田原城址公園の「こども遊園地」は幼児さんにおすすめの遊園地、というか公園です。

あるのは豆汽車と豆自動車(バッテリーカー)、コイン式遊具しかありませんが、ほのぼのとした昭和レトロの雰囲気いっぱい!

おじいちゃんおばあちゃんと一緒にいくのもいいですね。

昭和生まれの年代には、「こども遊園地」はとっても懐かしい雰囲気を味わえます。

 

目次