この記事では、ケンタッキーのクリスマスに通常メニューやチキンだけ予約や購入できるのかについてご紹介します!
「食べたくなるなる!」という宣伝文句でおなじみのケンタッキー。
その言葉通り、ふとしたときに無性に食べたくなる時がありますよね。
他のファストフードと比べて、本格的なフライドチキンをいつでも気軽に食べることができるのがケンタッキーの特徴ですが、誕生日やパーティーなど、イベントにももってこいのメニューも豊富ですよね。
とくにクリスマスが近くなると、事前に予約して家族みんなでケンタッキーのフライドチキンを楽しむなんてご家庭も多いのではないでしょうか。
ですが一方で、「クリスマスメニューだと量が多いので、いつものセットでいいのだけど」なんて思っている人も多いようです。
今回は、クリスマス当日でも、通常メニューやチキンだけでも買えるのかどうか?について紹介していきます。
ケンタッキー クリスマスに通常メニューやチキンだけ買える?
ケンタッキーでは毎年、クリスマスシーズンになると「クリスマスキャンペーン」を実施しています。
2022年は12月23日~25日の3日間限定で、ケンタッキーの定番である「オリジナルチキン」を中心にしたクリスマス特別パックや、この時期限定のローストチキンやローストレッグなど、クリスマスらしいメニューが登場します。
ケンタッキークリスマス2022
- 予約受付期間 2022年11月2日(水)~12月22日(木)まで
- 早割対象期間:12月11日(日)まで
- ネットオーダーは12月22日(木)までですが、店舗での予約期間はは各店舗により異なり23日以降も可能な場合あり
- 予約分受け取り期間 2022年12月23日(金)〜25日(日) の3日間
ケンタッキー2022クリスマスメニュー <価格は税込み>
- 「パーティバーレル オリジナル」4,480円(早割200円引)
- 「パーティバーレル バラエティ」 4,480円(早割200円引)
- 「クリスマスパックペア」 2,580円
- 「クリスマスパックS」 2,980円
- 「クリスマスパックA」 4,180円
- 「クリスマスパックB」 2,980円
- 「バーベキューコンボ」 1,980円
- 「五穀味鶏プレミアムローストチキン」 6,200円
- 「五穀味鶏ローストレッグ」 1,280円
- 「五穀味鶏胸肉ロースト」 1,380円
- 「サイドBOX各種」1,230円~
- 「サイドメニュー各種」 250円〜
ケンタッキーのクリスマスメニュー予約は12月22日(金)までです。
予約方法について詳しくは別記事でご紹介しています↓

さて、ここで今回の本題である「クリスマスに通常メニューは買えるのか?」という疑問ですが、
結論から言うと「購入可能」だそうです。
毎年、予約はしていないけどチキンが食べたい!通常メニューが食べたい!という人もいることから、当日は通常メニューの注文も基本的に受け付けています。
ただ、ここで注意点が3つあります!
ケンタッキーのクリスマス当日は混雑必至
以下の期間は、クリスマスメニューを事前に予約をした商品を受け取る人が多く来店します。
2022年12月23日(金)〜25日(日) の3日間
ということは、この期間は、予約分のメニューの製造で店内は大忙しです。
ご存じの方も多いと思いますが、ケンタッキーのこだわりは「お店で手作り」
鶏肉に下味をつけて、衣をつけて油で揚げるところまで、すべて店内で行っています。
工場で大量に作って店頭では温めるだけ、ではないんですね!
だから、あのジューシーな美味しさが実現できるという訳です。
ただ、これだと各店舗で調理できる設備(キャパ)は決まっているため、各店舗で1日に対応できる量には限度ができてしまうのです。
クリスマスの繁忙期だからといって、「お店で手作り」の方針を変えないのは、さすがですね^^
とくに24日の夕方以降は、クリスマス予約(受け取り)がたくさん入るので、当日店頭で注文してもチキンの準備が間に合わない可能性が高いのです。
場合によっては数本のチキンのために数時間も待たされてしまったり、最悪の場合、「結局買えなかった!」なんてこともあります。
人がクリスマスだからってケンタッキー買おうとしたら、なんだか3時間待ちっておい、どんだけチキン食いたいんだ
— ウノ (@unk_ll8) December 25, 2019
ケンタッキーもケーキ屋さんも混みまくってて予約無しだと2時間待ちなるからってんで、いつも混んでるスシロー行ったら速攻で着席でけた。これがクリスマスの醍醐味よ
— 土居伸之(ノン) (@J50uwvncSLeQ34T) December 24, 2019
クリスマスは一部販売されない通常メニューあり
また、オリジナルチキン、フライドポテト、ナゲット、ビスケットなどの定番メニューは一応販売されますが、それ以外の一部サイドメニューや、通常メニューのなかでもサンド系のものなどは販売されないので、こちらも注意です。
この期間は、クリスマスメニューの事前予約で、前払いを完了したお客さんの注文が優先されます。
さらに、今年はコロナ対策ということで、店頭の混雑をさけるために、事前予約の受け取りだけの対応とする店舗もでてくる可能性も!
クリスマス当日(12/24&25)店内での飲食はできない可能性!
2020年は、コロナ対策ということで、12月24日と25日の店内飲食を中止すると発表がありました。
2022年はまだどうなるのか発表がありませんが、前年と同じく、店内飲食ができなくなる可能性が考えられます。
当日、もし通常メニューが買えたとしても、その場で食べることはできず、お持ち帰りのみになる可能性がありますのでご注意ください。
ということで、クリスマス当日に通常メニューを購入することは、あまりお勧めできないということになります。。。
ケンタッキー クリスマスに通常メニューは予約できる?
当日お店に行って、通常メニューを買うのが難しいということであれば、事前に予約することは可能なのでしょうか。
じつは、こちらも基本的には難しいようです。
原則としてはクリスマス期間はクリスマスメニューの予約しか受け付けることができないのだそう。
ケンタッキーのネットオーダーでもクリスマス期間中は注文ができないようになっています。
ですが店舗によっては予約を受け付けるところもあり、状況は異なります。
クリスマスメニューの予約がすでにたくさん入っていれば、それを製造、販売するだけで手一杯となってしまいますので、通常メニューの予約を受け付けることはありません。
一方で、クリスマスの予約がそんなに入っていない店舗であれば、チキンや通常メニューの予約も受け付けてくれるようです。
すべては、各店舗のクリスマスの予約状況次第というところですね。
どうしてもという方は、店舗に直接問い合わせてみることをお勧めします。
ケンタッキー クリスマスにチキンだけ予約できる?
ケンタッキーのクリスマスメニューには、チキンのみのメニューもあるのをご存じでしょうか?
もし、ケンタッキーでチキンだけクリスマスに予約したい!という場合は、クリスマスメニューのチキンを選んで予約注文しておくというのも一つの方法です。
クリスマス事前予約できるチキンのメニュー
ケンタッキークリスマスメニューには、チキンのみのメニューとして、「プレミアムシリーズ」というものがあります。
すべて五穀味鶏という銘柄の鶏を使ったチキンで、「五穀味鶏プレミアムローストチキン」、「五穀味鶏ローストレッグ」、「五穀味鶏胸肉ロースト」の3種類です。
プレミアムシリーズ(チキンのみ)
- 「五穀味鶏プレミアムローストチキン」6,200円
- 「五穀味鶏ローストレッグ」1,280円
- 「五穀味鶏胸肉ロースト」1,380円
このほか、サイドメニューの中で、チキンが数種類選べます。
サイドメニューで選べるチキン
- バーベキューチキン(1ピース)750円
- スモークチキンハーフ(スタンダード) 1,400円
- スモークチキンハーフ(パストラミ) 1,500円
- チキンテンダー(1ピース)250円
- チキンテンダー(4ピース)1,000円
- ナゲット(10ピース)840円
クリスマスメニューのなかの「サイドメニュー」ですが、これだけでの予約も可能なのか、気になって電話してみたところ、大丈夫だそうです。
ケンタッキークリスマスメニューの通常の予約受付締め切り日は、2022年12月22日(金)までになります。
ただし、店舗によっては12月23日以降も予約可能な場合もあるそうなので、もし過ぎてしまったら、店舗にお問い合わせしてみてください。
まとめ
今回は、クリスマス期間にケンタッキーの通常メニューやチキンだけを買えるのかどうか、というテーマで紹介しました。
結論としては、この期間、特にイブとクリスマス当日は通常メニューを購入することは難しく、ケンタッキーとしてもあまりお勧めできないとのことになります。
クリスマスの限定メニューについては、予約は店舗とネットの両方で受け付けているのですが、予約数量に達した場合はその時点で受付を終了します。
この期間の注文は事前予約でさえも、うかうかしていられないほど注文が殺到するということだから驚きですね。
ですが場所によっては、この期間でもチキンの数量に余裕がある店舗や、12月24日前であれば当日でも店舗で通常メニューが購入可能というところもあるので、どうしてもという方は直接チェックしてみるのもいいでしょう。
ちなみに予約は毎年11月から始まり、事前予約限定の割引もあるので、あらかじめ予約をしようと思っている方は、ぜひお早めに!
