この記事では、モスチキンはクリスマス当日や単品でも買えるのか、混雑や売り切れ予想をまとめました
イベントがあると用意したいのがフライドチキンですよね。
特にクリスマスはフライドチキンが食べたくなるもの。
クリスマスのフライドチキンといえば毎年人気が高いのがモスバーガーのモスチキンです。
今回はそんなモスチキンが、
「クリスマス当日に予約なしでも買えるのか?」
「クリスマス当日に単品でも買えるのか?」
という疑問についてお答えしたいと思います!
モスチキンはクリスマス当日に予約なしでも買える
🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗
— モスバーガー (@mos_burger) November 28, 2020
モスチキンモスチキンモスチキン
🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗
なんか、モスチキン食べたくなってきた#モスバーガー #にわとりの日https://t.co/7UnOaKReSt pic.twitter.com/R3LZLRhAvS
クリスマスは特に混雑するので、モスチキンは予約しないと買えないのでは?
と思われる方が多いようですが、モスチキンは基本的にクリスマス当日でも、予約なしで購入することが可能です。
さすがモスチキン。
— onimasa (@onimasa1111) December 24, 2021
予約無し・並ばずにすぐ買えた。 pic.twitter.com/tSlOQ51dno
ただし一部の店舗では、混雑のために予約なしの販売を断る可能性があります。
詳しくは、後半の混雑予想もご参考にしてください。
また、モスバーガーの公式サイトでは、
12/23~25は店舗により一部の販売メニューを休止させていただく場合がございます。
また、ネット注文対応時間、お届けサービス対応時間・UberEatsやシェアデリなどの対応時間を変更、休止させていただく場合がございます。詳細は各店舗へご確認ください。
モスバーガー公式サイト
と記載されていますので、店舗によって対応は異なります。
12月23日から25日の当日ネット注文は受け付けていない場合も。
今日はモスチキンでクリスマス〜🎄✨
予約忘れてて夕方になってネット注文しようとしたら今日はネット注文受付してない日やった😂😂😂
ドライブスルー空いてて良かった🙏✨— あんころ® (@3kororon) December 24, 2019
一方で、なるべく早い時間や、普段から比較的空いている店舗に買いに行けば、並ばずに買えた!なんてことも十分ありえます。
各店舗により状況が違うので、事前にお電話などで確かめるのがよさそうです。
また、受取日時を指定できるネット予約をしておく方が確実ではあります。
受取日指定の予約方法
モスバーガーでは通常メニューとして、「モスチキンパック」というモスチキンが5本入ったセットを販売しています。
この「モスチキンパック」5本入りと期間中いつでも交換できるのが「モスチキンチケット」です。
基本的に、この「モスチキンチケット」は、店舗で購入が可能ですが、クリスマス期間はネットでも購入することができます。
「ネット特別予約注文」 では、受け取りの店舗と日時を指定して注文をします。
「ネット特別予約注文」の受付期間は、2022年11月9日から12月20日まで(100円引きの早割は12月11日まで)。
後から使える100円クーポンも特典でついてきますので、事前予約がお得です!
購入期間:2022年11月9日 ~12月20日(ネット)
※店舗は各店舗により異なります。
早割期間:2022年12月11までの購入で100円お得(通常1,400円→1,300円)
購入特典:「モスチキンチケット」1枚につき、あとから使える「100円クーポン」1枚
引き換え期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)
ちなみに、通常のモスチキンに加えて、冷凍モスチキンも選べます!
#モスチキン をおうち🏠で楽しむなら
/#冷凍モスチキン がオススメ☆彡
\
🍗お店とおんなじ出来立てアツアツで食べられる!
🍗長時間保存できて使いやすい!#アレンジレシピ に挑戦してみるのもいいかも٩(ˊᗜˋ*)وhttps://t.co/LnLA1HuHzh#モスチキンテイクアウトチャレンジ#モスバーガー pic.twitter.com/owzF6jbZiM— モスバーガー (@mos_burger) December 11, 2020
調理の手間はかかりますが、これなら先に買っておいて保存しておくことができますね。
モスチキンはクリスマス当日に単品でも買える?
クリスマスは大人しくモスチキンを喰らう(笑)モスチキンは一年中美味しい pic.twitter.com/924w35SnTC
— Cyberevoブキヤタミヤ京商万歳 (@cyberevo10) December 24, 2019
クリスマスにみんなでわいわい!と過ごす方にはモスチキンパックが丁度いいですが、そうではなく単品で注文したいという方も多いですよね。
結論から言うと、モスチキンはクリスマス当日に単品でも購入することができます。
通常メニューでは
モスチキン 280円
で販売されています。
お一人様のクリスマスを楽しむのにも人気です。
20代最後のクリスマス!
我が家のクリスマスと言えばモスチキン!
一人暮らしになってもやっぱりこの恒例行事だけは欠かせません!
今宵は思いっきり楽しむぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/zWMHAh1E7G
— 五月病末期患者@バトガ大好き忍者 (@mynameisnobody2) December 24, 2019
だだし、基本的には単品でも買えるのですが、事前の予約状況によっては、キャパを超えてしまい、予約なしのモスチキンの販売を停止する店舗がでてくる可能性があります。
やはり、事前予約しておく方が安心です。
モスチキンのクリスマス当日の混雑状況と売り切れ予想
モスバーガーは普段から、店舗によって混雑の程度の差が大きいようです。
大通り沿いにあったり駅近だったりしてアクセスがいいと、普段から混雑していることが多いので、当然クリスマスの事前予約もたくさん入ります。
お店によっては相当な混雑を予想して、「クリスマス当日は予約以外のモスチキンを販売しません!」と最初から決めているところもあるのだそう。
もしお近くにお店があるのであれば、毎年の状況や当日の販売の有無について事前に問い合わせてみるのが一番だと思います。
昨日の可愛いチロル(1枚目)の続きが
こう!シシバナってなんか生えてる感ある笑昨日はモスチキン食べるとか言って予約なかったら買えんかった!
クリスマスなめてました(´`)ケンタもいっぱいでローソンで買ったよ笑 pic.twitter.com/4JC7caT3ZT— ぶろっこりー (@burokkori821) December 25, 2019
モスチキンの人気をなめてた、、夜の予約いっぱいで買えない😭チキンどうしようかなー
— いぬたま (@ku_otanezu) December 24, 2020
一方で、クリスマス当日予約なしでもモスチキンが買えた!という口コミも多数
いつもはケンタのチキン食べるけど今年は初めてモスチキン食べる!
— こ (@f7sty) December 25, 2021
ケンタと違い予約無し当日買えてスムーズに買えた!
モスチキン予約なしで買えた
— 💙まろん♪🧡 (@kimichan5004) December 24, 2021
今日の任務は終了~✨
帰ろっと♪♪
予約してなかったけど、モスチキンすぐに買えたー🍗☺️❤️
— しぃちゃん🍋✈️雑記ブロガー (@siichanblog) December 24, 2021
おうち帰ったらクリスマス飯🎄🎅#モスチキン
モスチキンの予約について実際に店舗に問い合わせてみたところ、そのお店の定員さんからは「予約した方が受け渡しもスムーズなので、お勧めします」と言われたことがあります。
ですが一方でクリスマス当日に行ってみると、お店は思ったよりも空いていて、お店の入り口でモスチキンパックの宣伝もしたりもしていました。
クリスマスはケンタッキーと思っている人がまだまだ多い中で、当日モスバーガーでモスチキンを買うのは賢い選択かもしれません。
まとめ
毎年クリスマスに人気の高いモスチキン。
今回はクリスマス当日に予約なしでも比較的購入しやすいことや、当日でも単品で購入できるということを紹介しました。
モスチキンは和風醤油で漬け込まれた味付けと、サクサクした食感が特徴の米粉入りの衣が特徴で、他のお店とは一味違う贅沢感があります。
うっかり予約しわすれちゃった!クリスマス当日にやっぱり無性に食べたくなっちゃった!という方にも、比較的購入しやすいモスチキン。
今年はぜひ、モスチキンで素敵なクリスマスを味わってみてはいかがでしょうか?