バレンタインとホワイトデーシーズンにのみ期間限定で販売される幻のチョコレートイヴァンヴァレンティン。
毎年発売を心待ちにされている方も多いはず!
2021年はどんなチョコレートが登場するのか、種類はもちろん、賞味期限などの仕様も気になりますよね。
しかも、2021年はホワイトデーシーズンには期間限定ストア等の展開がない為、バレンタインにお客さんが集中しそうです。
また、例年の混雑ぶりから行列に並ぶのを躊躇されている方も多いのではないでしょうか?
密を避ける意味でも、通販オンラインで予約購入ができたら安心ですよね。
そんな期待に応えるように、イヴァンヴァレンティンの一部商品がオンライン予約購入できるようになりました!
今回は、幻のチョコレート、イヴァンヴァレンティンの2021年に発表される種類や賞味期限、オンラインでの予約購入方法などをご紹介します。
イヴァンヴァレンティン2021の販売予定
一つひとつが手作りで、バレンタインシーズンにしか一般販売されないイヴァンヴァレンティンのチョコレート。
2021年も1月15日~順次、全国14か所で限定ストアがオープンします!
イヴァンヴァレンティン2021販売店舗と期間
販売店舗 | 期間 |
大丸札幌店 | 2021年1月27日(水)~2月14日(日) |
大丸東京店 | 2021年1月28日(木)~2月14日(日) |
大丸神戸店 | 2021年1月23日(土)~2月14日(日) |
阪急うめだ本店 | 2021年1月20日(水)~2月14日(日) |
松坂屋名古屋店 | 2021年1月16日(土)~2月14日(日) |
ジェイアール名古屋タカシマヤ | 2021年1月15日(金)~2月14日(日) |
名古屋三越栄店 | 2021年2月3日(水)~2月14日(日) |
バーニーズニューヨーク銀座店 | 2021年1月24日(日)~2月14日(日) |
横浜タカシマヤ | 2021年1月27日(水)~2月14日(日) |
そごう横浜店 | 2021年1月26日(火)~2月14日(日) |
玉川髙島屋S・C | 2021年2月1日(月)~2月14日(日) |
西武池袋本店 | 2021年1月16日(土)~2月14日(日) |
日本橋三越本店 | 2021年2月2日(火)~2月14日(日) |
渋谷ヒカリエShinQs | 2021年2月1日(月)~2月14日(日) |
イヴァンヴァレンティン2021の種類や価格
2021年のイヴァンヴァレンティン2021の種類はどんなものがあるのでしょうか?
まずはフレーバーの種類をチェックしていきましょう!
全部で4種類ある定番フレーバーは、どれも他ではないイヴァンヴァレンティンこだわりの素材、手法で作られています。
DARK ダークチョコレートトリュフ
数種類のカカオをブレンドすることにより生まれた濃密な味わいで、リキュールの効いた香りと後味が特徴です。
WHITE ホワイトコアントローチョコレートトリュフ
オレンジリキュールの香りがさわやかな、すっきりとした口当たりのトリュフ。
CAPPUCCINO カプチーノチョコレートトリュフ
カプチーノ本来の奥深い香りを閉じ込めた上品なくちどけが特徴です。
PRALINE プラリーヌミルクチョコレートトリュフ
細かく砕いたヘーゼルナッツと砂糖を絡めたプラリネを使ったまろやかで香ばしい味わいです。
2021年限定フレーバーに注目
定番フレーバー4種類に加え、2021年限定のフレーバーも登場!
CHESTNUTS
口の中に広がるクリの風味が、チョコレートの香りを引き立てる、後を引く味わいです。
KALAMANSI
東南アジアで栽培される柑橘「カラマンシー」を使用した、その酸味とチョコレートの組み合わせが口の中で楽しい一粒。
この、CHESTNUTSとKALAMANSIはイヴァントリュフ4個入りで数量限定で販売されます!
詳しくは「商品ラインナップ」をご覧ください!
そして、レアなイヴァンヴァレンティンの中でも特に激レアなフレーバーがあるのです!!
出会えたらラッキー!?激レアフレーバー「CHAMPAGNE」
シャンパンは2021年の新作フレーバーではありませんが、フレーバーと組み合わせることなく単体で販売される、激レアなトリュフなのです!
CHAMPAGNE シャンパンチョコレートトリュフ
芳醇な甘みと香りが特徴のバレンタインにふさわしい一粒。
販売店も限られているので、手に入れるのがなかなか難しく、出会えたらラッキーな商品です。
それでは続けて2021年のイヴァンヴァレンティンの商品ラインナップを見ていきましょう!
イヴァンヴァレンティン2021の商品ラインナップ!!
まずは、定番フレーバーから。
こちらは2個入り、6個入り、12個入り、24個入りの4種類が販売されます。
【定番フレーバー】
種類 | 金額(税込み) | 内容 |
イヴァントリュフ 2個入り | 1,481円 | ダーク/プラリーヌ |
6個入り | 3,704円 | ダーク/ホワイト/プラリーヌ 各3個ずつ |
12個入り | 6,687円 | ダーク/ホワイト/プラリーヌ/カプチーノ 各3個ずつ |
24個入り | 12,755円 | ダーク/ホワイト/プラリーヌ/カプチーノ 各6個ずつ |
続いては、限定フレーバーです。
めったに食べられないので、この機会にぜひ!
【限定フレーバー】
種類 | 金額(税込み) | 内容 |
イヴァントリュフ 4個入り (シャンパントリュフ) | 2,572円 | シャンパントリュフ |
イヴァントリュフ 4個入り(2021年限定) | 2,572円 | チェスナッツ/カラマンシー 各2個ずつ |
※シャンパントリュフは例年東京、名古屋、大阪の3店舗限定販売されています。
現在のところ、阪急うめだ本店で販売が決定しています。
イヴァンヴァレンティン2021は通販オンラインで予約購入できる?
例年、バレンタインシーズンにはデパートの催事に並ばないと買えなかったイヴァンヴァレンティンのトリュフ。
2021年は一部店舗でオンラインによる事前の予約購入が可能です!!
先ほど紹介した限定ストア14店のうち、
阪急うめだ本店は5商品がオンラインでの事前予約販売となります。
その他にも、下記の店舗にてイヴァントリュフ24個入りの事前予約販売が可能に!
- 大丸東京店
- ジェイアール名古屋タカシマヤ
- そごう横浜店
- 日本橋三越本店
- 渋谷ヒカリエShinQs
そごう横浜店のみ来店して事前予約販売、他の4店舗ではオンラインでの事前予約販売ができます!
そごう横浜店以外は、オンラインで事前に購入予約をして、後日、店舗に引き取りにいくかたちになります。
通販で注文して配達してくれたら、より便利なんですが、残念ながら、あくまで事前予約。
購入するには店舗に行く必要があります。
とはいえ、混雑するなか並ばずに購入できるのは、ありがたいところです。
イヴァンヴァレンティン2021オンラインでの予約購入方法
ここからはオンラインでの予約購入方法を詳しく見ていきます。
まだ、詳しい予約購入方法が発表されてない店舗が多いなか、阪急うめだ本店が公式ホームページにてオンラインの事前予約販売を開始していました。
オンライン予約購入方法(阪急うめだ本店の場合)
- 予約期間:2021年1月6日(水)~2月11日(木)まで
- 受け取り:2021年1月20日(水)~2月14日(日)の間で指定が可能
- 受け取り場所:阪急うめだ本店
- 予約サイト:阪急うめだWebサイト
※受取日により受け取り場所が異なるため、事前にチェックして来店が必要です。
詳しい購入方法
- Webの会員登録をする。
- ご希望の商品を選び、「店舗で受け取り」ボタンをクリックして、受け取り場所を選択し、購入。
- 受け取り当日は「2次元コード」を店員さんに提示する
と、いたってシンプルです。
確実に、安心して購入できる事前予約販売、今後は種類も増えてくれると嬉しいですね。
予約購入可能な商品と購入制限
阪急うめだでは、次の5商品が事前予約対象になります。
商品によっては購入可能な数量が決まっていますのでご注意くださいね。
- イヴァン トリュフ2個入り 1,481円(税込)
- イヴァン トリュフ4個入り(2021限定) ¥2,572(税込)一人2点まで
- イヴァン トリュフ4個入り(シャンパン トリュフ) ¥2,572(税込)一人2点まで
- イヴァン トリュフ12個入り ¥6,687(税込)一人5点まで
- イヴァン トリュフ24個入り ¥12,755(税込)一人1点まで
すでにオンライン予約した人の評判・口コミ
2021年からスタートした事前予約も評判上々で、たくさんの方が予約をしています。
喜びの声続々です。
イヴァンヴァレンティンのトリュフ!今年はネット予約できるようになってるー!!!!! pic.twitter.com/QVLUWGsPu8
— わが家のたるとくん(故まろんさん) (@XxmarronxX42) January 6, 2021
イヴァンヴァレンティンのチョコ予約したー!
初めて!買えた!予約制、ありがとう。。
しかし勇気がいったよ…。— natsu.k (@cntk_1103) January 6, 2021
今年はイヴァン ヴァレンティン受注販売やから楽々買えた💝楽しみ❤️
— himawari❁ (@hiemwri) January 6, 2021
確実にかつ安心して買うことができる事前予約販売、今後も期待したいです。
イヴァンヴァレンティン2021賞味期限はどのくらい?
一つひとつ手作りで、防腐剤などの添加物を一切使用していないイヴァンヴァレンティンのチョコレートの賞味期限はどのくらいなのでしょう?
調べていくと、阪急うめだ本店のホームページに「製造日より冷蔵で約31日間」と記載がありました。
冷蔵であれば、1か月はおいしくいただけるようです!
ただし、購入日から31日という訳ではなく、製造・加工日からの日数になります。
購入時点では数日経過している可能性がありますので、長くて約1か月と思っていたらよさそうです。
イヴァンヴァレンティン2021は混雑必至!並ばないと買えない
2021年は例年と違ってオンラインで事前予約などもありますが、販売イベントではやはり混雑は避けられないと予想されます。
参考までに2020年の状況がどうだったか、見ていきましょう。
まず、開店前から整理券が配られるそうで、整理券を求めて行列ができるようです。
チョコ漁り、あとはイヴァンヴァレンティンのとこ欲しいけど朝から整理券の行列に並ばないと買えないから明日の私寝てるからむりそう
— 優 / 骨天 (@yuu0120) February 8, 2020
朝の7時半に阪急梅田来たけど、すでに50人以上並んでる。。
どんだけ皆様本気ですか?ww
とか言って並んでる自分もどうかと思うが。。
#イヴァンヴァレンティン 整理券
— yosuke (@yosuke12237533) February 8, 2020
10時開店の2時間半前からすでに行列ができるとは!!
イヴァンヴァレンティン整理券終了で買えんかった…前の時は気軽に買えたから舐めてた
— ビスコ (@Bisco2Bisco) February 8, 2020
なかには、整理券が配布終了で手に入らなかった方も。。。
今年もイヴァンのチョコに並んでるけど1番の行列。毎年昼前に来て2時間弱並んでるけど、今年は開店の10時から並んで既に2時間。あと30分で帰れば御の字。やはり早い人は開店前から並んでいるよう
— おはな (@ohanachan14uta) February 7, 2020
今年は本当凄まじかった。11時に会場入りしたらイヴァン2時間半、オードリー1時間並んだ。並び終わる頃には混雑MAXで島も軒並みワッショイでしらかった…
— 早乙女もこ乃🐶🐶 (@chocomelo_n) February 7, 2018
この時期にしか販売されず、たくさんの方が買いにくるため、2時間待ちは普通です。
イヴァンヴァレンティンってとこのチョコ欲しかったけど行列凄すぎて断念した…
— ユ子 (@agd4_102) February 9, 2020
長時間待てず、残念ながら断念している人も多々いらっしゃるようです。
それでも、長時間並んで買えた方々の嬉しい声!!
イヴァンヴァレンティンってとこのチョコ欲しかったけど行列凄すぎて断念した…
— ユ子 (@agd4_102) February 9, 2020
朝6時から並んで、イヴァンヴァレンティンの限定物ゲット♥️BABYMETALの物販で鍛えられてるので、3時間半もあっという間❗
自分へのご褒美death☺️☺️#イヴァンヴァレンティン #阪急バレンタインチョコレート博覧会2020 pic.twitter.com/ARgEVUJ1Ow— kinutty (@kinutty0430) February 11, 2020
気になってた #イヴァン のチョコを買えた~!
オープン前には待機して売り場へ行ったのに早々に売り切れが😱焦ったけど6個入りと限定を買えたので一安心
外パリのトリュフは初体験✨美味✨
毎日一個ずつ二人で食べる💕
ちなみに10:30頃に完売してた。。スゲー#イヴァンヴァレンティン pic.twitter.com/7okE4vUBYy— ふゆ (@SNOWYlahy) February 14, 2020
やはり、この時期にしか買えないとなると、並んででも買いたくなりますね。
また、午前中には完売になることもあるので、確実にゲットできるようみなさん朝早くから並んでいることが分かりました。
まとめ
今回は、イヴァンヴァレンティ2021について種類や賞味期限、事前予約の方法についてご紹介しました。
定番フレーバーに加えて限定フレーバーと、商品の種類も充実!
賞味期限も約1か月あるので、焦らずゆっくり味わうことができそうですね。
例年の混雑の対策として、一部店舗でオンラインによる事前予約販売も始まりました。
今後も事前予約販売で安心して商品が買うことができたら良いですね!
この冬はおうち時間が長くなるので、イヴァンヴァレンティのトリュフでちょっと贅沢なおうち時間を過ごしませんか?