9月28日放送のマツコ会議では「裏原宿でJKの最新トレンド」が紹介されるそうです。
そこで紹介される「オパーラー」たちが行くお店が「オパール」
「オパーラー」とはつまり
原宿の古着店「オパール」のファッションアイテムを愛し、着こなす人たちのこと。
「オパール」の店内に並ぶのは、どれも昭和レトロな雰囲気を感じる、ユニークなファッションアイテムです。
ここでしか買えない個性的なものばかり!
今回は、「オパーラー」という言葉まで誕生するほど原宿で人気のヴィンテージショップ「オパール」についてご紹介します。
マツコ会議で紹介!「オパーラー」が通う原宿の「オパール」はどんなお店?
「オパール」は、ちょっと古いが新しい!昭和レトロを感じさせるファッションアイテムを扱うお店です。
看板が、昭和のスナックみたい(笑)
と思ってしまうのは、私が昭和世代だからですね、きっと。
ヴィンテージショップ「オパール」は、
ヴィンテージショップといっても古着ばかりではなく、オリジナルに企画した新アイテムも扱われています。
例えばこんなエッジのきいたアイテムが
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
♦︎ OHPEARL original new item ♦︎
テプラワード総柄開襟シャツ
¥5,900+tax
ブラック、パープル、ブルーの3色展開です🎉
※LサイズはWEB限定となります※夏らしい開襟シャツに懐かしのテプラ👱♂️💋
NICEなセンスのワードが👏本日から店頭&webstore( https://t.co/eHaqkLCx1m )で購入できます‼️ pic.twitter.com/w0yqKQN8MY
— オパール (@ohpearl_tokyo) 2019年8月10日
オパールを作ったのは、27歳のmanitasさん!
商品画像のモデルもmanitasさんがされています。
この投稿をInstagramで見る
「とにかく変なものが集めたかった」ということで、
目を引くユニークなアイテムが店内にたくさん揃えられています
テーマとしているのは「シュールなエロ」
例えば、ラブホテルの看板がプリントされたシャツ
エロアニメのTシャツなんかも、じつは大人気だそうです。
♦︎ OHPEARL original new item ♦︎
シークレットボディTEE
¥5,500+tax
ブラック、ホワイト、ピンクの3色展開💋
胸ポケットからひょっこりエッチなお姉さん👩🏻💓
ポケットをめくると🔞🍑💦
只今から&webstore( https://t.co/eHaqkLCx1m )でご購入していただけます🛒‼️
店舗では明日販売開始致します pic.twitter.com/oDJqNL2VSK— オパール (@ohpearl_tokyo) 2019年7月24日
manitasさんは、中学生のときから木村カエラさんに憧れていて、ファッションを楽しむようになったそうです。
確かに、木村カエラさんの世界観に通じるところがありますよね。
お店がオープンしたのは2017年3月ということですから、まだ2年半。
その間に、「オパーラー」と呼ばれるコアなファンまで獲得してしまうのですから、すごいですね。人気急上昇です。
オパールの場所・アクセスは?
オパールに、さっそく行ってみたい!
マツコ会議をみて、そう思う人も少なくないハズ
オパールは、地下鉄「明治神宮前駅」から徒歩5分以内ということで、原宿どまんなかにあります。
【住所】東京都渋谷区神宮前4-31-16 104
定休日 なし
電話番号 03-6721-0333
つい最近、9月1日には、近くに2号店「OHPEARL ver 2.0」ができたそうですよ!
♠︎ OHPEARL BIG NEWS ♠︎
本日9/1(土)12:00〜
” OHPEARL ver 2.0 “の店舗が開店致しました!
OHPEARLからすぐ近く!🎊
こちらの看板が目印です🥟🥟🥟
fashionにもう男も女も関係ない。” genderless “をテーマにしているので男の子も女の子もみなさんぜひあそびにいらしてください🕺🏻💃🏼❗️ pic.twitter.com/OK5l9GXWf6— オパール (@ohpearl_tokyo) September 1, 2018
ファッションに男も女も関係ない!
ジェンダーレス(性別を超える)がテーマ
ということですので、さらに幅広いファンから支持されそうですね。
男性のオパーラーも、きっとすでにいるのではないでしょうか!?
オパールのSNSは要チェック!
オパールの公式ツイッターやインスタで、最新のファッションアイテムが紹介されています。
人気のあるアイテムはすぐに売り切れてしまうことも考えられますよね。
欲しいアイテムをいち早くチェックできるので、気になる方はぜひフォローを☆
ツイッター
インスタ

オパールはオンラインショップあり!通販もできます
オパールにはオンラインショップがあるので、通販で購入ができます。
原宿まで行くには遠い!という方には便利ですよね
「SALE」コーナーもあって、ネックレスが50%OFFなどお買い得品もありました。
お店に行こうと考えている場合も、その前にオンラインショップをのぞいておくと、どんなアイテムがあるのか事前にチャックできていいですよ。

オパールの口コミ・評判
さすが、すでに有名な古着屋さんの一つとなっている「オパール」
SNS上でも、ちょっと個性的なアイテムの投稿に対して
「それ、どこで買ったの?」「オーパル」「やっぱりー」
といったやり取りがいくつもありました。
「オパール」ならではのセンスと個性が原宿の若者にうけているんですね!
モデルや女優さんも、オパールでお買い物をしているそうです。
先日、ぴぴちゃんことモデルの松本愛ちゃんがお買い物にきてくれました👩🏻🛍💖
すごくオパーラーなぴぴちゃん。今回もたくさんgetありがとうございます😭🙇🏼💕
今発売してる雑誌JELLYのカバーガールもしてるので見てみてね!
本日もたくさんのご来店ありがとうございました🖤🌼 pic.twitter.com/KptJ8err8c— オパール (@ohpearl_tokyo) 2017年8月17日
オパール神説。
てか、本当にエロティックですんごく可愛いお店だから原宿行った時は是非。 pic.twitter.com/kHlpLdXPoZ— °⑅ʚ門脇るーちゃんɞ⑅° (@nako_moka_ruru_) August 14, 2019
原宿オパール可愛い
バイブスチョーカー欲しい pic.twitter.com/6oIGmMGOmN— ¥ポックル (@ringokuroneko) December 21, 2018
まとめ~【マツコ会議】オパーラーが行く原宿の古着店はどこ?口コミや通販も
女子高生を中心に人気を集めている原宿の古着屋さん「オパール」についてご紹介しました。
昭和世代から見ると、なんだか懐かしい雰囲気も感じますが、
若い人にとってはきっと新鮮なんですね!
遊び心もいっぱいで、よくこんなことを思いつくなぁと感心してしまいます^^
マツコさんも、どんなコメントをするのか楽しみです。